どくログ

口悪いでござる。がおがお。

食べログは口コミのバラつきはなぜ?口コミ投稿を有料会員のみに制限すべき。

食べログの評価を参考に、お店選びってのは多くの人がしていると思います。
今や、グルメを開拓する上でなくてはならない存在となってきてるくらいではないかと思います。

しかし、やはり万能というわけではないです。評価が良いからって絶対に美味しいかと言われるとそんなことないし…
逆にパッとしない評価でもびっくりするくらいうまいこともあるし…
一概に言えないんですよね。

なぜこのようなことが起こるのかを今回は取り上げたいと思います。

口コミ数が多い場合

口コミが多い店、コレは単純に人気があり、評判を呼んでいる店です。
口コミの数が多ければ多いほどやはり評価の信ぴょう性は高いです。
大数の法則とは言ったもので、個人の感想のバラつきは多少あれど、
最終的には大まかには似たような感想が大多数を占めるような感じになるはずです。

しかし逆にミーハーが集まって似たり寄ったりな感想しか書かないというケースもあります。
人がうまいと言うから、自分もうまいと言うような感じで似たような感想が増えていくのです。
自分が人と違う感想を持つのがこわい。
自分の舌が不安だから、みんながうまいと言うものはとりあえず自分もうまいと言っておこう。

というような具合ですかね。


原則口コミの多さは信ぴょう性をあげる要因にはなりますが、
ただただメディアで取り上げられて一時的に人気が爆発して口コミが多いというようなお店は気をつけましょう。


口コミが少ない場合

口コミの内容をよく見ましょう。

・高いから星一つ
・店内うるさいから星一つ

など、こんな感想は排除したほうが良いです。
とりあえずはお店の味が一番重要なので
味自体の感想以外で口コミ評価をさげてしまっています。
ユーザーが気に入らないからって理由のみで、味の評価が正確になされていないというケースが多々あります。

評価をしている人が少ないと、数人が星1をつけただけで評価の平均値である総合評価に大きく影響をあたえてしまいます。


食べログで良い店を見つけるコツ

全体の評価はもはや信ぴょう性が低いと個人的には感じています。

では、どの評価を参考にすれば良いのか。
というところですが、

自分の舌に合った口コミユーザーを見つけ、その人の評価を参考にすること

です。
自分が美味しいとおもった店の評価を見てみて下さい。
そこで自分と似たような感想や評価をしている人の評価したお店で、高評価をつけている店に足を運べばいいのです。




Wii Uゲームパッド2台同時接続不可とか意味わかんない!

表題通り意味わかんない!

だってあのコントーラー最強じゃん。
ノーマルのWiiリモコンとじゃ操作性に差がありすぎるでしょ!!

なんか同時接続ができない理由として
開発リソースの無駄遣い的なことをコメントされてたけど、
無駄遣いではないでしょ。

ゲームパッドの単品販売も始めたんだから、あれが同時接続可能になったらもっと売れるでしょうよ。
故障とか紛失のためだけにゲームパッド売るよりは無駄じゃないでしょうよ。


それに、ゲームパッド同時接続を可能にしたほうが今後作るゲームの幅も広がるし、決してリソースの無駄遣いなんかじゃないわ!!!!


つまり!!!
リソースの無駄遣いなんて言い訳で
技術的にできないんじゃねえの!!!!

それならそれで無理って言ってくれたほうがユーザー側としては諦められるよね!!!!!!
なんか言い訳がましくてほんと不思議。


折角ゲームパッド単品販売始まったんだから有効させてくれたらいいのになぁ…

家庭用据え置きゲー市場がスマホゲー市場の1/3になった理由



家庭用ゲーム機市場は約2200億円、
スマホゲーム市場は約6500億円、
これがそれぞれの年間売り上げ規模らしい。

その差、約3倍です。


個人的には今後もこの差は埋まらないと考えています。


家庭用据え置きゲーがスマホゲーに追いつけない理由

現状、家庭用ゲームとスマホゲームで売り上げ規模が3倍くらいあるというのは上述しました。


1、そりゃあでかいパイの方に参戦するでしょ

これだけの差がある中で、各ゲームメーカーは市場規模が小さい方に参戦するでしょうか。
完全に家庭用を切り捨ててグリーみたいなソシャゲ専門になるゲームメーカーはないでしょうけど、
力の入れ具合の按分は変わってくるはずです。

2、そもそもゲーム機自体が売れていない

ソフトが売れるためにはハードが売れてないとプレイすらできないので売れるはずがありません。
PS4に至っては130万台しか売れていないので、
過去のように、何百万本売れる環境というのがそもそも整っておらず、不可能なのです。

3、家庭用で発売されるゲームはナンバリングのものが多い

きょうび完全新作シリーズのゲームが発売されるのは珍しくなっています。
なんとかかんとか3とか⚪︎⚪︎改とか…
シリーズもののゲームが最新機種のゲーム機で発売されているものがメインとなっています。

さて、そういったゲームを今の子供達がこぞって購入するでしょうか?
やはりナンバリング系のゲームのメイン購入層は、1からやっている古参のユーザーだと思います。

なので、ナンバリングにたより続ける限りは堅実にある程度は売れるでしょうが、かつてのような大ヒットはあり得ないとおもわれます。

4、ナンバリング発売頻度が遅すぎる

開発が後回しになっているのか、
最新ゲーム機のクオリティに合わすため開発期間が伸びているのか…
最新作の発売のスパンが長くなっている傾向にあります。
その間に固定ファンは確実に離れていっています。

特にPS初期からやっていた人たちはもういい大人です。
発売しないうちにゲームをやる習慣からはなれてしまい、ゲームをやらない生活が根付いてしまっています。
そういった人たちをいくら昔大好きだったゲームの続編が発売されたからって、ゲームをやる習慣に戻すのはなかなか困難だと思われます。


以上のことから家庭用ゲームはなかなか売れず、手軽に休憩時間や空き時間にできるスマホゲームが今後も市場を占めて行くことが予想されます。


トイストーリー3とサマーウォーズどっち見るか迷う。なぜ同じ日にしたし…

明日!
本当これ悪意あるわー

両方見たことあるけど、
両方面白すぎて困る…

トイストーリーはアンディの成長具合に感動する…

サマーウォーズはあり得ない世界が広がりつつも、あの田舎感とのギャップが何とも言えない感じ。
遠い世界なのに、意外と身近に感じるというか…

うん、やっぱり両方見たいねwww

二番組一気に録画出来るテレビを買わなかった事をこれほど後悔したことがあっただろうか。
いや、ない。(反語)

就職で地元を離れる前に考えて欲しいこと。親孝行ってなんだろう。

タイトルには就職が…
って書きましたが厳密には就職だけじゃないですね。

結婚、進学、転居…
その他もろもろで実家がある地元から離れることを考えているすべての人に言えることです。


地元での生活がマンネリ化し、
新しい環境での生活を思い描き心踊らせる気持ちはわかります。
特に都会の街は魅力的ですね。
遊ぶところ多いし、何か無くて困るって事がほとんどない。


しかし、その生活の反面、残していくものがありますよね。

両親です。

年に何回か帰るつもりしてるし、今生の別れになるわけじゃないんだからいいでしょ…

とか思っていませんか?
まぁそれでいい人は良いのかもしれません。

しかし、考えてもみてください。
仮に他の県に引っ越してしまうと平日に実家に帰ることなんて出来ないし、地域が離れれば離れるほど帰る頻度もめっきり減ります。

帰るとしたら、夏のお盆休暇とか正月休暇とかそれくらいじゃないでしょうか。
だとしても年間10日帰郷出来れば良いほうでしょう。



今皆さんのご両親はおいくつですか?
大学新卒の親くらいなら50歳くらいが平均的くらいでしょうか。
今の平均寿命って、男82歳、女84歳くらいですよね。
わかりやすいように80歳とすると残り約30年しか親には残されていないのです。


1年間10日しか会えない状態で残り30年しかないのです。
つまり…
10日×30年=300日

これだけしか両親と対面できる機会が残されていないというわけです。
1年足らずですよ。
しかも、実際は帰郷なんかすると実家にずっとこもりっきりってわけじゃないですよね。
当然友達と遊びに行ったり、その他諸々…
なんかありますよね。


実家ぐらしだった人は今まで生きてきた22年間とか18年間とか人によって様々でしょうけど、ずっと親とその期間過ごしこれてきたわけです。
その実感もありがたみもまだピンとこないかもしれませんが、
その当然のようにずっと一緒にいた親と過ごせる時間は、自分が地元を離れた以降はもう1年未満になってしまうのです。




子供の自立が親孝行になる
自分が社会で頑張っているのが一番の親孝行だ


果たして本当にそうでしょうか。
一度自分に当てはめて考えてみてはいかがですか。

カレーメシのCMが気持ち悪くてムカつく件


これね。


たまらんくらい何か気持ち悪い!
そしてムカつく。

何より中毒性があるのが腹が立つ(笑)
覚えやすいから、ふとしたときに思い出して頭の中でエンドレスリピートされるので本当に鬱陶しい(笑)



何より大澄賢也のキャラ崩壊感がやばい。
なぜ引き受けたし。

早くこのCMがお茶の間に流れないようになってほしい…



百田尚樹氏の発言と騒動の謎。みんな暇かよ。

百田氏がFBで釈明「私的な集まりの軽口にすぎない」「報道陣がガラス越しに盗み聞き」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

実にくだらないね。
この記事で本人も言うてる通り、この人は一作家なのさ。
別に政界に影響を与えるわけでもないし、政治を司ってる人でもないの。

作家で、ちょっと売れてる以外はただの一般人。
つまるところ、この人がなに言おうが感覚としては

普通のサラリーマンが同僚と仕事終わりに居酒屋で

アベノミクスは本当無駄。うんこだし。」

とか愚痴ってるのと同じ。
ってか同じ扱いでなくてはならないとおもう。


それを聞き耳立てて…

「あ!あいつ!あんなんいいおった!記事にしたろ!」

ってマスメディアよ。
お前ら暇か。

ま、マスメディアがいるってわかってる場で言う百田尚樹氏にも問題があったのかもしれん。
炎上するだろって意識を持って言わんとダメだったかもしれん。

だとしても、しすぎですよ。
そんなたいしたことないことやん。
こんなことよりもっと他のことに興味持とうよ。
何の影響も与えないような人の発言気にしても仕方ないでしょうよ。
総理大臣とかが言ったんだったら問題だけどね。